ターミナルケア加算とは【2021年度介護報酬改定対応】初めての訪問看護のレセプトはこれで解決!|一般社団法人日本終末期ケア協会

ターミナルケア加算とは【2021年度介護報酬改定対応】初めての訪問看護のレセプトはこれで解決!

2022.12.7 JTCAゼミ

目次

このブログでは
”訪問看護のターミナルケア加算(介護保険)”
の算定要件について事例を踏まえて
分かりやすく説明します。

ターミナルケア加算は
機能強化型訪問看護管理療養費
算定要件の1つとなっているため、
安定した運営のためにも
算定要件をしっかりと理解し確実に
算定できるようにしておくことが重要です。

ターミナルケア加算とは・・(介護保険)

ターミナルケア加算とは
終末期において残された時間に
利用者本人やご家族の意思を尊重し
最期までその人らしく過ごせるよう
医療体制を整え支援した事業所が
算定できるものです。

また医療保険では
「訪問看護ターミナルケア療養費」
にあたります。

ターミナルケア加算の算定要件(介護保険)

▪死亡日及び死亡日前14日以内に2日以上のターミナルケアを実施していること。

▪24時間連絡できる体制を確保し、必要に応じて訪問できる体制を整備していること。

▪ターミナルケア体制の届出を行っていること。

▪主治医と連携し支援体制を整え、厚生労働省「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」等の内容を踏まえ計画したものを利用者とその家族に対して説明を行い、同意を得たうえでターミナルケアを行っていること。

▪ターミナルケアの実施に当たって、ほかの医療及び介護関係者と十分な連携を図るよう努めること。

▪ターミナルケアを行った際の身心の状態の変化を訪問看護記録書に記録していること。

▪対象者が要介護1~5であること。(要支援は対象外のため注意)

ターミナルケア加算の単位数(訪問看護)

算定月

単位数

死亡月

2000単位/月

その他該当する介護サービス

▪介護老人保健施設

▪定期巡回・随時対応型訪問介護看護

▪看護小規模多機能型居宅介護

上記の介護サービスでも
ターミナルケア加算は算定できますが単位数は
それぞれの介護サービスにより異なります。

\ちょこっとアドバイス/

☆日頃から利用者様やご家族の想いを汲み取る医療やケアを行うことを心がけ話し合ったことを記録しておきましょう。

☆利用者様がお亡くなりになった際は連絡先(主治医、ケアマネージャー、薬局)への連絡も忘れないようにしましょう。

ターミナルケア加算のQ&A

Q.利用者様が複数の事業所を利用した場合、各事業所でターミナルケア加算を算定できますか。

A.できません。
1人の利用者につき1事業所のみ算定できます。

Q.月の途中で介護保険から医療保険に切り替わった場合どちらで算定するのですか。

A.最終訪問の保険制度で算定するため医療保険となりターミナルケア療養費で算定します。特別指示書の期間が切れた後、介護保険に切り替わった場合はターミナルケア加算を算定します。また介護保険、医療保険でそれぞれ1回、合計2回ターミナルケアを実施した場合も算定できます。

Q.4月30日にターミナルケアを行い5月1日に亡くなった場合はいつ算定するのですか。

A.5月に算定します。
死亡月に算定します。またターミナルケアを最後に行った月と死亡した月が異なる場合でも死亡月に算定可能です。

Q.ターミナルケアを行っている時に急変し緊急搬送されその後、病院で亡くなった場合は算定できますか。

A.算定できます。
医療機関や自宅以外で死亡が確認された場合でも死亡前14日以内に2回訪問しており、24時間以内に亡くなった場合は算定可能です。

Q.死後の処置をしていないのですが算定できますか。

A.算定できます。
死後の処置をすることはターミナルケア加算の算定要件ではありません。
死亡前14日以内に2回訪問を行っていれば可能です。

Q.ターミナルケア加算を算定するには同意書が必要ですか。

A.不要です。
規定されていませんので同意を得た旨を訪問看護記録書に記録しておきましょう。

Q.利用者様に緊急時訪問看護加算の算定をしていない場合でもターミナルケア加算を算定できますか。

A.算定できます。
ターミナルケア体制の届出を行っており24時間の連絡体制を確保し、必要に応じて訪問看護を行うことができる体制を整備している場合は算定できます。(医療保険の場合は24時間対応体制加算を算定していなくても算定できます。)

まとめ

訪問看護の加算は様々ですが
その中でもターミナルケア加算は
大きな単位数となります。
レセプト作成の際に少しでも
お役立ていただければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

【終末期ケア専門士】について

「終末期ケア」はもっと自由になれる|日本終末期ケア協会

終末期ケアを継続して学ぶ場は決して多くありません。

これからは医療・介護・多分野で『最後まで生きる』を支援する取り組みが必要です。

時代によって変化していく終末期ケア。その中で、変わるものと変わらないもの。終末期ケアにこそ、継続した学びが不可欠です。

 

「終末期ケア専門士」は臨床ケアにおけるスペシャリストです。

エビデンスに基づいた終末期ケアを学び、全人的ケアの担い手として、臨床での活躍が期待される専門士を目指します。

終末期ケア、緩和ケアのスキルアップを考えている方は、ぜひ受験をご検討ください。