学習内容・資格取得までの流れ
学習内容・資格取得
までの流れ
「終末期ケア専門士」の
学習内容
試験の出題範囲は終末期ケア専門士協会認定の公式テキスト及び時事問題(協会HPのJTCAゼミ等)となります。
終末期ケア専門士
【公式テキスト】

終末期ケアについて基礎から学ぶことができ、
エビデンスがまだ十分に確立されていない分野の現状も知ることができます。
- 【公式テキスト】
目次 - Ⅰ.概論
- Ⅱ.終末期におけるチームケア
- Ⅲ.日常生活を支えるケア
- Ⅳ.身体症状とそのケア
- Ⅴ.意思決定支援
- Ⅵ.家族ケア
- Ⅶ.スピリチュアルケア
- Ⅷ.グリーフケア
- Ⅸ.看取り期のケア
- Ⅹ.終末期を取り巻く社会資源
- Ⅺ.疾患別終末期ケア
試験対策WEB講習会について
試験対策WEB講習会では、終末期ケア専門士認定試験の学習内容をオンライン上の動画で学習いただけます。
動画中のイラストや図表を視覚的に認識し、耳からナレーションを聞く勉強方法は、
公式テキストを用いた学習とは異なる深い学びを得ることができます。
-
POINT1
試験の重要ポイントをしっかりと解説し、仕事と受験勉強の両立をサポート
-
POINT2
公式テキストを基に、イラストや図表を使って分かりやすく解説
-
POINT3
試験に必要な知識を深めながら、臨床でも役立つ学びを得ることができる
-
POINT4
動画の最後に確認テスト付き

終末期ケア専門士試験
合格までの流れ
3月〜10月 |
1.申し込み期間<3月31日〜スタート>
上記の3点を返信用封筒に入れ郵送してください。 締切:9月27日必着 |
2.審査期間<結果が出るまでお待ち下さい>書類到着後、当協会の審査委員会にて受験資格該当審査を実施いたします。 |
3.審査結果通知送付<1か月以内に返送>
|
||
---|---|---|---|---|---|
受験資格があると認められた人は
|
4.試験会場の予約<受験会場予約開始>届いたログイン用紙にてマイページにログインしてください。 |
||||
10月~12月 |
10月 |
5.試験当日試験開始5~30分前までにテスト会場にて受付
|
6.受験開始①試験会場入室し指定の席に座り『受験ログイン情報』に記載されている IDとパスワードを入力し、受験を開始します。
|
7.試験終了後①試験終了後、試験監督を呼んでください。 |
8.合否結果郵送合否結果を郵送いたします。合格された方には認定登録手続き書類を同封いたします。 |