終末期ケア上級専門士になったらできること
- 目次
皆さまこんにちは!
日本終末期ケア協会事務局です。
3月1日より
【第2回 終末期ケア上級専門士 認定試験】
の申し込み受付が開始となっております。
本日は、終末期ケア上級専門士になったらできることについてご紹介いたします。
終末期ケア上級専門士とは
終末期ケア上級専門士は、
終末期ケアの学識や知識の習得だけに
とどまらず、チームマネジメントにも
力を発揮できる役割モデルを目指す資格です。
チーム管理・下位者教育などを通して
組織と人を「育む人」を育成します。
終末期ケア上級専門士になったらできる3つのこと
協会の勉強会資料を使用できる!
終末期ケア上級専門士は、
当協会の講義システムを
利用できるようになります。
この講義システムは、
終末期ケア専門士公式テキストの項目を
もとに構成されております。
勉強会資料は、当協会が作成するため
1から作る必要はありません。
自施設で自由に勉強会を開催し
ケアの質の底上げを目指しましょう!
また、講義方法などの研修会も開催し
終末期ケア上級専門士として
活躍するサポートもいたします。
\勉強会資料専用システムのポイント/
- 日本終末期ケア協会が公式テキストをもとにスライド・原稿・動画をご用意!
- 専用システムから直接、資料を閲覧・使用可能!(ネットにつながる場合)
- ネットにつなげない会場には、あらかじめダウンロードで資料を準備!
協会運営サポーターとして発信者になれる
当協会は、いろんな職種がお互いに教え合い
学び合える環境を作りたいと考えています。
その一環として、終末期ケア上級専門士に
当協会の運営サポーターを
依頼させていただくことがあります。
サポート例
- JTCAゼミの執筆
- 協会公式イベントのサポート
- その他、プロジェクトメンバー
現場では体験できない活動に
携わることで、視野が広がります!
執筆に必要な知識、コミュニティ運営に
必要なファシリテーターのスキルなどは、
現場にも役立てることができるでしょう!
自主勉強会の企画・開催ができる
終末期ケア上級専門士どうしで
つながりながら、自分たちで
勉強会を企画・開催することができます。
あなたの知識を「知りたいひと」がいます。
あなたの知りたいことを「教えてくれる人」がいます。
お互いの価値交換を自由に行える場所。
遠いけど近い、そんな仲間がいる場所。
そんな場所を作っていきましょう。
自主勉強会開催までの3ステップ
1.イベントを企画したら、
ココリンクに登録しましょう!
登録したイベントは
ココリンクのイベントページに表示されます。
2.全国の終末期ケア専門士・上級専門士に
参加を呼びかけましょう!
3.自主勉強会を開催しましょう!