第6回認定試験の申し込みが開始しました|一般社団法人日本終末期ケア協会

第6回認定試験の申し込みが開始しました

2025.3.28 試験情報
第6回認定試験の申し込みが開始しました

目次

本日より、第6回終末期ケア専門士の認定試験申し込みを開始しました!

終末期ケア専門士は臨床ケアにおけるスペシャリストです。

患者・利用者様の一番近くで「支える人」として、エビデンスに基づいたケアの実践をおこなえることを目指す資格です。 医療職だけでなく介護職の方も受験いただけます。

申し込み期間

2025年3月28日~9月20日

試験期間

2025年10月10日~10月31日(期間内から好きな日時を選択)

受験資格や試験方法については、以下よりご確認ください。

終末期ケアから「生きる」を考える

現代の日本は、目覚ましい医療の進歩によって長寿大国となり、超高齢化社会となりました。一方で今後の日本は世界に類を見ない多死社会に突入し、医療・介護従事者だけでなく、一般の方々も多くの見取りと向き合う社会になっていきます。

私たちが懸け橋となることで、一般の方も「人の老いや看取り」、そこから「生きる」ことについて考えることができる社会にしていきたいと思っています。そのためには、終末期ケアについて学び、豊かさを兼ね備えた専門職の方々の力が必要です。

終末期ケアには答えが出せないことがたくさんあります。そんな時にはジレンマを抱えながらも、自分自身と対話を重ねていきます。終末期ケアは、ケアを通して自分自身を発見し、成長させてくれるケアでもあるのです。

ケアをする方々が中心となり、自由に学び、地域や職種、業種を超えてつながり、一人一人の個性に合った「ケアの引き出し」を見つけられる場所となれるよう、今後とも尽力して参ります。

 

【終末期ケア専門士】について

「終末期ケア」はもっと自由になれる|日本終末期ケア協会

終末期ケアを継続して学ぶ場は決して多くありません。

これからは医療・介護・多分野で『最後まで生きる』を支援する取り組みが必要です。

時代によって変化していく終末期ケア。その中で、変わるものと変わらないもの。終末期ケアにこそ、継続した学びが不可欠です。

 

「終末期ケア専門士」は臨床ケアにおけるスペシャリストです。

エビデンスに基づいた終末期ケアを学び、全人的ケアの担い手として、臨床での活躍が期待される専門士を目指します。

終末期ケア、緩和ケアのスキルアップを考えている方は、ぜひ受験をご検討ください。